※本ページにはプロモーションが含まれています。

ハズキルーペ

意外と知らないハズキルーペの焦点距離

ハズキルーペの倍率は、3種類1.32/1.6/1.85倍あり、誰でも大きく見たいから1.6倍か1.85倍を買おうとすると思います。

どんな時にハズキルーペを使うか!

テレビ CMでは、わからないことです。
今回、ハズキルーペをじっくり試着してみてわかったことですが、かける時のシュチュエーションによって、自ずと使える倍率が決まってしまうのです。
つまり、どんな時でもこの3種類のレンズがいつも使えるわけではないのです。

どういうことかと言いますと、焦点距離は倍率によって決まっています。

  1. 1.32倍の場合 50〜70cm
    (かけた実感では35cm前後ぐらい)

    パソコンや本を読む時に使います。
  2. 1.60倍の場合 30〜40cm
    (かけた実感では25cm前後ぐらい)

    1.32と1.85倍の中間ですから、あなたが使う場合を考えてから買う。
  3. 1.85倍の場合 22〜28cm
    (かけた実感では15cm前後ぐらい)

    寝ころがって、マンガや本を読む場合に使います。

意外と知らないと思うのですが、この焦点距離をずらすと、ぼやけて見えません。結構不便で、最初にメガネをかけた時の違和感は考慮してください。

メガネの上からハズキルーペをかけて読書する場合

私の場合、本を読む時にハズキルーペを使たいと思ったのは、ルビのフリガナの濁音がよくわからないのです。
たとえば、濁音の「つ」と「づ」、「ひ」と「び」、「カ」と「ガ」のような場合です。

25cm離して本を読む時、これがはっきり読めるのは、1.6倍のハズキルーペがベストでした。1.32倍の場合、ルビが大きく見えるのですが、実感としてほんのわずがです。かろうじて大きくなったかな〜といった感じです。

もう一つ、メガネの上から長時間ハズキルーペをかけていると、メガネとハズキルーペのレンズの輪郭がうるさくなります。

もちろん、メガネ自体を始めてかけた時と同じような違和感ですので、慣れれば気にはならなくなるでしょうが……

ハズキルーペの基本仕様

ハズキルーペの倍率と焦点距離は3種類

1.32倍の場合 50〜70cm
1.60倍の場合 30〜40cm
1.85倍の場合 22〜28cm

ハズキルーペの大きさは、3タイプです。

  1. ラージ:大きなレンズ
    レンズが大きく、つる(耳にかける部分)が長い。
    ハズキルーペの標準タイプ。
    ワイドな視野で、メガネをかけている方向け。
  2. コンパクト:標準レンズ
    スタイリッシュなデザインがお好みの方に。
  3. クール:小さなレンズ
    スタイリッシュ&スリム。
    ポケットサイズで持ち運びににGoods。

ブルーライトカット

クリアレンズの場合 35%
カラーレンズの場合 55%

【警告】ハズキルーペ、試着は絶対必要。

テレビCMのように、ハズキルーペをかけた瞬間に大きくハッキリ見えることはありません。メガネをかけている方は、ハッキリ見えるポイントが違うと思います。

だから、ハズキルーペの購入には試着は絶対条件です。でなければ、コンビニやAmazonで売っている2,000円以下のものを買ったほうが、後で後悔しないと思います。

※この記事は、私の個人的なハズキルーペ体験です。