知っておくべき? 花粉症によい 柑橘類の「じゃばら」って知っていますか? じゃばらは、ゆず、レモンなど酸味の強い「香酸柑橘」の仲間。ビタミンCやクエン酸が豊富なだけでなく、花粉症の症状を抑えるといわれる成分「ナリレチン」が、ほかの香酸柑橘に比べて多く含んでいます。 2021-03-18
知っておくべき? 【ご注意】60歳過ぎ・お一人生活の方へ。「水回り修理」卑劣すぎる手口 トイレのトラブルで16万円! 焦る客に付け込み、簡単な修理で法外な料金を請求。新型コロナウイルスの感染拡大で悪質業者が急増して被害が続出中! 2021-03-01
知っておくべき? お孫さんの貯金箱は大丈夫? 硬貨預け入れに手数料!? お孫さんの貯金箱やご自身でビンなどに多く入れた硬貨がありましたら、預入はただではありませんので気をつけてください。また、ゲームのコインや外国のコインが混じっている場合は、ATMに入れるのはやめましょう。 2021-02-28
知っておくべき? 60歳過ぎた方へ。ネット通販で損をしないために 新型コロナ禍の自粛で、ネット通販のトラブル多発! ネット通販で「ポチッ」と注文する前に、「初回無料」「初回半額」「初回70%引き」とあったら、「では、2回目以降は、どうなの?」ということを意識しましょう。 2021-02-22
徒然なるままに この「7つの症状」が出たら、コロナ禍でも病院に行きなさい 新型コロナは、われわれに新しい生活習慣を課しています。特に「病院に行くか?、行かないか?」は高齢者にとっては深刻な問題です。思うに、新型コロナより重い病気が多いにかかわらず、病院離れをしていては本末転倒です。 2020-10-05
知っておくべき? コロナより怖い!【誤嚥(ごえん)性肺炎】は今や日本人の死因第6位。 飲み込むことは、高齢者にとってこんなにも危険!普段なにげなく、当たり前に食べ物や水を飲み込んでいます。それが高齢になると、当たり前ではないのだと知りちょっとショックを受けました。特に、寝ているときにむせない誤嚥があるとは、ちょっと恐怖です。 2020-09-14
知っておくべき? 〈LGBT〉はすでに知っている⁉︎ では〈SOGI〉は知っていますか? ケイさんはなぜ、SOGIを取り上げてほしいのだろう―。会うと、ケイさんは自身のSOGIについて「私の性自認は女性でも男性でもない。性的指向は誰も好きにならない、です」と説明した。ケイさんがそれを自覚したのは最近のこと。男性との結婚がきっかけだった。 2020-08-31
知っておくべき? 買ってはいけないマスク、どのマスクが安全か⁉︎ 買ってはいけないマスク、どのマスクが安全か⁉︎ だんだんマスクが出回るようになりましたが、中には悪い商品もあるようです。『週刊文春』(21日発売)に、こんなページがありました。 緊急MSK検査 ダメマスクは… 2020-05-21
知っておくべき? 「集中治療を譲る意志カード」あなたは若者に集中治療を譲れますか? あなたがコロナに感染して重症で入院。同時に、若者も重症で入院してきました。しかし、空きベッドは一つ! 医師も看護師も究極の選択を迫られます。あなたにも、究極の二者択一「死」か「余命」かを迫られる時が来る? 2020-05-13
知っておくべき? 天皇・皇后、親閲の儀で伊勢神宮へ。知っておきたい伊勢神宮5つの常識 ①伊勢神宮の正式名称は「神宮」②なぜ、アマテラスは伊勢神宮に祀られているのか?③伊勢神宮は2つ?④伊勢神宮は20年ごとに新築?⑤伊勢神宮・正宮では個人の願いはしてはいけない? 2019-11-22
知っておくべき? グーパー体操で血管から若返る!しかも、寝ながらでも簡単にできます。 手を結んで「グー」、開いて「パー」。いつでも、どこでも簡単にできる健康術です。血管を若返らせ、脳を活性化。長寿社会を健康に生き抜くうえで、必須の体操です。血管を若返らせる健康習慣➅もあります。 2019-11-20
知っておくべき? 今さら聞けない!ハロウィンの起源? ケルト人の1年の終わりは10月31日で秋の終わりを意味し、同時に11月1日が新年で冬の始まり。31日の夜は、祖先の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。同時に悪霊も。追い払うためにはどうする? 2019-10-28