終活を考える 互助センター友の会「エンディングノート」を使います! 「ハガキをご返信頂いた方にTVで話題のエンディングノートを無料で差し上げます。」先日郵便箱に入っていたハガキを出しました。すると… 2018-06-30
終活を考える 『老人の取扱説明書』これって何歳の老人? 【目 次】を見たが、65歳(7月で66歳)の私には、ほとんど当てはまらない。特に、『〜醤油やソースをドボドボかける。』これは、私にはありえない。 2018-06-12
終活を考える 65歳のあなた「生きがい」と「生涯の友」は? 今週の週間ポスト。「生きがい」はまだありますか?「生涯の友」はいますか? 週刊誌を手にし、読む必要はありません。自分自身で考えればいいからです。 2018-06-04
終活を考える 介護保険料・高騰する一途、払いたくない! 65歳以上の介護保険料は、現在の月約5900円(全国平均)から、40年度には月9200円に跳ね上がる見込みだ。40年度より早く跳ね上がるだろう。 2018-06-01
終活を考える 身近な人が亡くなった後の手続のすべて 今日はお彼岸。実際に身近な人が亡くなった場合は、きっと感情がなかなか整理できないであたふたするに違いない。だから、時間があるときに目を通しておきたい。 2018-03-21
終活を考える エンディングノートと家族葬 〈終活に役立つ「エンディングノート」差し上げております〉こんな広告が、新聞ではよく見られるTV番組面にありました。終活が、いかに一般的に関心を持たれてきたか分かります。 2018-01-06