Contents
いよいよ、木村拓哉主演TV『教場』1月4(土)・5日(日)放映
フジテレビ開局60周年特別企画『教場』、いよいよ来週の2020年1月4日(土)と5日(日)に放映されます。
『教場』主人公を演じる木村拓哉さん。このポスターのイメージは、まさに白髪教官・風間公親です。風間教官は、冷酷非情な鬼教官。でも、冷酷非情だけでないのは分かりますよね。
今の時代、パワハラ、モンスターペアレントなどの社会情勢で、学校の教師はかなり気を使っていると思います。
しかし、『教場』の教官はかなり暴力的で、パワハラです。木村拓哉さんもこの役のインタビューでこう語っています。
もちろん原作の世界観と実際の警察学校は120度ぐらい違って、ドラマの世界観がそのままリアルな警察字校の現状というわけではないんです。現在の警察字校は、入校してくれた生徒さんをいかに最後まで脱落者を出すことなく現場に送り出すことができるかに重きを置いています。
自分としてはその"誤差"を知りつつ、いかにノンフィクションのように動くかがすごく楽しかったわけですけど。それでも、人間関係を含めそこで育まれるものは、小学校や中学校、高校という単純な学びで得るものとはまた違う、掛け替えのない何かを備えてくれるような気がしました。教官の方々にもお会いして、『ノーマルはこうなんだ!』というのも分かりましたし。やはり風間さんは、かなりカスタマイズされています(笑)
長岡弘樹著・原作『教場シリーズ』は、現在4冊出ています。
2013.6.19『教場』
2016.2.23『教場2』
2017.9.26『教場0 刑事指導官 風間公親』
2019.12.18『風間教場』
2019年12月、原作『教場シリーズ』4冊全部読んでみました。
フジテレビ開局60周年特別企画『教場』サイトの出演者の相関図を見てみると、放映されるのは原作を読んだ限りでは、1作目の『教場』のエピソードが3つ、2作目の『教場2』からのエピソードが1つ出てきます。
『教場』
第一話 職責(宮坂 定・工藤阿須加)
第二話 牢問(楠本しのぶ・大島優子)
第四話 調達(日下部 准・三浦翔平)
『教場2』
第四話 恋慕(菱沼羽津希・川口春奈)
あと、3作目の『教場0 刑事指導官 風間公親』から、白髪教官・風間の右義眼のエピソードが盛り込まれるかもしれません。
簡単な読書感想文を書いています。
フジテレビ開局60周年特別企画『教場』を観る前に、予備知識として読んでみてください。
新サイト『Fool on the Hill』で公開してます。
この新サイトでは、読書・TVドラマ(国内・海外)・映画の感想など書いています。
→ 木村拓哉、フジTV「教場」白髪教官に。原作『教場』読んでみた。
→ 木村拓哉『教場0 刑事指導官 風間公親 』を読んでみた。右義眼の原因?